不燃性能を持ったテント倉庫の生地について

燃えにくい加工を施した安心素材を使用!不燃テント倉庫火元から離すと自己消化力で鎮火!生地の燃え抜けもありません!建築基準法もクリア!最高水準の耐火性能!火災予防に最適!

テント倉庫の屋根・側面に不燃性能を有した生地を使用し、より安全・安心に。
倉庫に火種が付着してしまった場合にも被害を最小限に抑えることができます。

※不燃生地は「燃え抜けない」性能を持っていますが、火災を完全に防ぐものではありません。

こんなお悩み・疑問はありませんか?

  • テント倉庫の壁面って生地(膜材)でできてるみたいだけど、火事に弱くないの?

  • いたずらやタバコのポイ捨てなどでテント倉庫に火種が付着したらどうなるの?

  • 落雷や隣接物の火事で倉庫の生地へ着火しないか心配・・・

  • 保管物が燃えやすい素材なので、防炎または不燃倉庫を検討している

  • 防炎生地?不燃生地?よくわからない・・・

\お任せください!テント倉庫.netなら様々な問題にお応えいたします!/

不燃膜材で火災に強い倉庫に

テント倉庫は防炎もしくは不燃膜材の使用が法律で義務付けられています。稀に、テント倉庫に外観が似ている倉庫で非防炎生地を使用している倉庫があります。非防炎の生地の場合、煙草程度の火でも燃え上がってしまい延焼などの可能性が高くなります。当社では全てのテント倉庫で防炎もしくは不燃の生地を使用しておりますので、安心してご使用いただけます。

適切な火災保険で損害を最小限に

損害保険代理店と提携し、最適な保険をご提案しております。火災保険は自然災害対応や窃盗対応など、保証内容の種類が豊富にございます。ただ、全てに加入してしまうとその分保険料が高くなってしまいます。保管物・倉庫の設置場所などを考慮して、より安い保険料でより充実した補償を確保するサポートをさせていただきます。

火災保険について

防炎と不燃の違いって何?

防炎生地

防炎は「燃えにくい」という性能をもっています。炎をあてると燃えますが、炎をあてるのをやめると自己消火により、これ以上燃え広がりません。不燃生地より安く設置できます。

防炎生地の特徴へ
防炎生地着火実験

不燃生地

不燃は「燃え抜けない」という性能を持っています。炎をあてると表側の生地は燃えますが、裏側の生地まで炎は通りません。
穴が開かないことにより、飛び火による火の粉が貫通して建物内に侵入、内部の可燃物に引火し類焼してしまうことを防ぎます。
防炎より不燃のほうが火に対して強い効果を発揮します。

不燃生地着火実験

好きな生地を使えるの?

法律により、テント倉庫のタイプ・設置場所・用途・収容物等により防炎・不燃の生地が指定されることがあります。
法律の規定に当てはまらない場合は好きな生地を選んで使用することができます。詳しくはお問い合わせより担当者へご相談ください。

防炎と不燃の違いについて詳しく解説!
生地の選び方

\まずはお気軽にご相談ください!/

無料で相談をする ご相談・お見積もりフォームはこちら

そもそも不燃のテント倉庫ってなに?不燃生地について詳しく解説!

不燃生地の仕組み

不燃とは「燃えない」性質の事を指しますが、必ず燃えないという事はありません。不燃の性質を持つ不燃材料は、建築物の材料のうち、建築基準法で定める技術的基準に適合する不燃性を持つ材料を示します。一般にはガラスクロスなど燃えにくい素材が不燃材料に含まれます。

建築基準法が定める技術的基準に適合する建築材料には、不燃材料・準不燃材料・難燃材料の3つがあり、その中でも最上位にあたるのが不燃材料です。

不燃材料の基準として建築基準法では、通常の火災によって建物に火熱が加えられたときに、加熱開始後20分間、下の3つの要件を満たす事で不燃認定をもらえます。

・燃焼しないこと
・防火上有害な変形・溶融・き裂その他の損傷を生じないこと
・避難上有害な煙又はガスを発生しないこと
これらを不燃性能と言います。

不燃生地の仕組み

※基本的な不燃生地の構造。生地の種類によって構造が違う場合もあります。

不燃生地を燃やしたらどうなるの?

マッチで着火後、どのようになるか検証しました。

防炎生地と不燃生地、燃やした際の検証比較
不燃(不燃ターポリンRG4200FD)
着火鎮火損傷状態(表面)損傷状態(裏面)
着火 鎮火 損傷状態(表面) 損傷状態(裏面)

このように、火元から離せば燃え抜けることなく、倉庫全体の延焼を防ぐことができます。
※火元が大きい場合や、長時間生地が火元に加熱される場合は、完全な火事を防ぐ事を保証する機能ではございません。

不燃生地の特徴

火に対し、防炎生地よりも高い効果を発揮する

不燃生地にはガラスクロスなど燃えにくい素材を使用して作製するため、防炎生地より価格が高い

可動式テントの伸縮タイプは生地に伸縮時の負荷がかかるため、不燃生地が使用できない
(可動式テント、伸縮タイプは防炎生地の対応となる)

用途・保管物・倉庫設置場所により、法律で不燃生地の使用が義務付けられる場合がある

\まずはお気軽にご相談ください!/

無料で相談をする ご相談・お見積もりフォームはこちら

不燃生地一覧

\まずはお気軽にご相談ください!/

無料で相談をする ご相談・お見積もりフォームはこちら

不燃生地が使用できるテント倉庫

\まずはお気軽にご相談ください!/

無料で相談をする ご相談・お見積もりフォームはこちら

\まずはお気軽にご相談ください!/

無料で相談をする ご相談・お見積もりフォームはこちら

\まずはお気軽にご相談ください!/

無料で相談をする ご相談・お見積もりフォームはこちら

機能別テント倉庫のご紹介

複雑なテント倉庫の知識、わかりやすくご紹介いたします!

お問い合わせ

施工のプロであるオペレーターが対応いたします。

テント倉庫.net(シンテック)では、無料で御見積りを承っています。
「確認申請は必要?」「何でも保管できるの?」など色々なお問い合わせをいただきますが、一番多い相談が「他社で見積もりを取ったけど思ったより高かった。」という内容です。
計画次第でテント倉庫を安く建てる方法がございます。
建設は設計が大事だとはよく言われる話ですが、それはテント倉庫も同じです。

常時専任のオペレーターが待機しておりますので、お気軽にご相談ください。
施工のプロであるオペレーターの判りやすい説明と提案力には絶対の自信がございます。

2024年 11月
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

定休日

テント倉庫.netが選ばれる5つの理由・業界最安値・ベストプライス保証