テント倉庫のレンタル・仮設テントのご案内

短期間のご利用もOK!最短3日で設置可能!
低コスト・スピーディーにテント倉庫をレンタルできます!
こんなお悩みありませんか?
-
急遽倉庫が必要になった。急ぎで建設したい。
-
短期間だけ使用できる倉庫が欲しい。
-
繁忙期だけ一時的に保管庫を利用したい。
-
テント倉庫を使ってみたい!けどいきなり購入するのは不安…
\お任せください!テント倉庫.netなら様々な問題にお応えいたします!/
月々約1300円〜/㎡と低コスト!
テント倉庫.netなら倉庫のレンタルが月々約1300円〜/㎡と低コスト!短期間(1ヶ月)のご利用もOKなので、テント倉庫を試してみたい、といった方にもご好評いただいております。
また、テント倉庫に使用する膜材は太陽光を透過するため、昼間は照明も不要です。
消費電力も節約できる、優れた倉庫です。
※月々の価格はサイズ・契約年数によって異なります。
※450㎡サイズを2年契約で月々約1294円〜/㎡
最短3日で倉庫設置が可能!
テント倉庫は構造がシンプルなことに加え、経験豊富なプロの技術で、一般建造物に比べ短期間で設置・撤去が可能です。
テント倉庫.netでは一貫対応を行なっております。
設計から設置まで当社で行いますので、他社に比べより短納期で設置することが可能となりました。
「急ぎで倉庫が欲しい!」「繁忙期のみ倉庫を設置したい」といったお客様はぜひご相談ください。
※繁忙期は3日での設置が難しい場合がございます。お問い合わせ後に担当者とご相談ください。
選べるサイズは9サイズ!
レンタル倉庫はサイズ・規格が決まっていることが多く、「設置予定の敷地に合わない」というご相談をいただきます。
テント倉庫.netでは敷地をフルに活用できるよう、選べる9サイズをご用意いたしました。
【軒高】5m(軒高は固定です)
【間口】①10m ②12.5m ③15m
【奥行】①10m ②20m ③30m
販売のテント倉庫ほどのフルオーダーメイドとはなりませんが、開口と奥行きの組み合わせで、敷地面積に合わせた柔軟なサイズでご提案が可能です。

テント倉庫.netのレンタル倉庫が選ばれる理由
テント倉庫.netは「業界最安値」「安心保証」「一貫施工」「スピード対応」で選ばれています!

低コスト!
月々約1300円〜/㎡!
月々約1300円〜/㎡と低コストで導入可能!さらにレンタルの場合は経費処理できるので節税に貢献、購入の場合と異なり固定資産税もかかりません!日中は光を通し、室内は暖かいので光熱費も節約できます!

スピード対応!
最短3日で設置完了!
テント倉庫はシンプルな構造で設計されていることに加え、レンタルの場合は規格が決まっているため更に短納期で設置できます!
100㎡:2〜3日程度
300㎡:3〜4日程度

自社一貫対応
サポートも充実
設計から建設まで自社一貫対応を行なっておりますので、低価格・短納期が実現しました。
長年の経験と知識で、疑問・不安を解決し、ご納得いただけるまでしっかりとサポートいたします。

短期間の使用もOK!
最短1ヶ月からレンタル
最短1ヶ月のご使用もOK!テント倉庫を導入したいけど、いきなり購入するのは…というお客様にも、ご好評いただいております。繁忙期のみや、非常災害時の応急仮設建築物としても使われる事があります。

選べる大きさは9サイズ!
セミオーダーで敷地活用
より土地をご活用いただけるように、レンタルテント倉庫の規格を9サイズご用意いたしました!
規格よりあと少し間口を広げたい…など、ご希望がございましたら、担当スタッフにご相談ください!

高品質、安心安全
建築基準法をクリア
建築基準法をクリアした材質(鉄骨・膜材など)を使用してテント倉庫を建設しております。1級建築士が設計しておりますので、地震にも強い構造、また長期使用にも耐えられる倉庫をご提供しております。
そもそもテント倉庫ってなに?テント倉庫の特徴と、新設・レンタル比較!
テント倉庫の特徴
防水・防炎のテント倉庫は、骨組みを組んだ上にシートをかぶせるだけのシンプルな工法の倉庫です。他の倉庫よりも短期間で設置することができ、建設コストも抑えることができます。
システム建設やプレハブ建設よりも安く設置できる倉庫として人気です。

テント倉庫新設とレンタル費用の比較
テント倉庫を新設で購入した場合と、レンタルした場合の価格を比較いたしました。
レンタル | 購入 | |
---|---|---|
6か月使用時の月当たり料金 ※1 | 696,000円/月 | 850,000円/月 |
1年使用時の月当たり料金 ※1 | 407,000円/月 | 425,000円/月 |
2年使用時の月当たり料金 ※1 | 261,000円/月 | 213,000円/月 |
テント保証の有無 | レンタル期間中 | 3年保証 |
テント破損時の対応 ※2 | 天災による破損は保険加入済み(テント倉庫部分のみ) | 実費 |
収納物への補償 ※2 | 無し | 無し |
基礎工事の有無 | アスファルトでも可(その他は応相談) | 必要 |
強度 | 建築基準法基準(垂直積雪量30~80cm限定) | 建築基準法基準(個別設計) |
オプション有無 | 不可 | 各種対応可能 |
オプション有無 | 不可 | 各種対応可能 |
建設までの期間 | 仕様決定後約1か月間 | 仕様決定後約3か月間 |
※1 サイズ:W10m×L10m 防炎シート 東京近郊の場合。
レンタルは設営・撤去費込み、購入時は設営、確認申請費用込み。共に基礎工事は含んでおりません。
※2 別途、火災保険をご紹介しております。詳しくはお問い合わせください。
ポイント
約1〜2年以上使うなら購入の方がお得になります!
使用期間が短期間ならレンタル・長期間なら購入がおすすめ!
結局のところ、どれを選んだらいいの?
イベント利用、数日間の使用なら仮設テント!
こんな条件の方におすすめ!
・使用期間:1日〜1ヶ月程度の超短期
・展示会、パーティ、野外ステージ、野外イベント、式典、スポーツ大会、野外イベントの仮設救護室、運動会など…
・大人数を収容可能。雨除け・日除けとして
※仮設テントのページは現在作成中です。担当者へ直接お問い合わせください。

物品・資材保管、1ヶ月〜1年程度の使用なら
レンタルテント倉庫!
こんな条件の方におすすめ!
・使用期間:1ヶ月〜1年程度の短期
・物品保管、商品保管、資材保管、製造業や物流業、工事現場、作業場として
・非常災害時の応急仮設建築物

物品・資材保管、2年以上の使用、オーダーメイド
サイズ・オプション自由なテント倉庫新設!
こんな条件の方におすすめ!
・1年以上、長期間の使用
・物品保管、商品保管、資材保管、製造業や物流業、工事現場、作業場として
・様々なオプション・生地で自由にカスタマイズ
・小型〜大型、上屋テント、可動式テント、積雪テントと豊富な種類から選べる
・三角地など土地・地形に合わせたオリジナル設計も可能


テント倉庫.netにご相談ください!倉庫建設のプロがどんな疑問も解決!
こんなところでも!?レンタルテント倉庫の使用例
製造業、物流業
・工場の修理工事期間中の一時的な製品保管置き場
・製品、資材の保管
・繁忙期の一時的な保管庫
・生産ライン増築や新設時に必要な機材や資材の一時的保管場

建築、建設、重機、設備会社
・建築、建設に必要な資材の置き場
・工事現場での仮倉庫
・汚染物飛散防止
・雨天時の雨除け

非常災害時にも活躍します!
・非常時、災害時の応急仮設建築物
・埋蔵文化財発掘調査

テント倉庫レンタル 価格表
全ての価格一覧表はこちら契約期間 | 間口:W10m | 間口:W12.5m | 間口:W15m | |||||||
奥行:L10m 面積:100㎡ | 奥行:L20m 面積:200㎡ | 奥行:L30m 面積:300㎡ | 奥行:L10m 面積:125㎡ | 奥行:L20m 面積:250㎡ | 奥行:L30m 面積:375㎡ | 奥行:L10m 面積:150㎡ | 奥行:L20m 面積:300㎡ | 奥行:L30m 面積:450㎡ |
||
1か月契約 | 月間使用料 | 816,000 | 1,356,000 | 1,890,000 | 972,000 | 1,584,000 | 2,200,000 | 1,140,000 | 1,828,000 | 2,515,000 |
1か月総額 | 816,000 | 1,356,000 | 1,890,000 | 972,000 | 1,584,000 | 2,200,000 | 1,140,000 | 1,828,000 | 2,515,000 | |
3か月契約 | 月間使用料 | 351,000 | 606,000 | 861,000 | 420,000 | 717,000 | 1,014,000 | 492,000 | 831,000 | 1,170,000 |
3か月総額 | 1,053,000 | 1,818,000 | 2,583,000 | 1,260,000 | 2,151,000 | 3,042,000 | 1,476,000 | 2,493,000 | 3,510,000 | |
6か月契約 | 月間使用料 | 231,000 | 420,000 | 600,000 | 282,000 | 498,000 | 717,000 | 330,000 | 582,000 | 834,000 |
6か月総額 | 1,386,000 | 2,520,000 | 3,600,000 | 1,692,000 | 2,988,000 | 4,302,000 | 1,980,000 | 3,492,000 | 5,004,000 | |
1年契約 | 月間使用料 | 174,000 | 324,000 | 474,000 | 210,000 | 390,000 | 570,000 | 249,000 | 459,000 | 666,000 |
1年総額 | 2,088,000 | 3,888,000 | 5,688,000 | 2,520,000 | 4,680,000 | 6,840,000 | 2,988,000 | 5,508,000 | 7,992,000 | |
2年契約 | 月間使用料 | 144,000 | 279,000 | 411,000 | 177,000 | 336,000 | 495,000 | 207,000 | 396,000 | 582,000 |
2年総額 | 3,456,000 | 6,696,000 | 9,864,000 | 4,248,000 | 8,064,000 | 11,880,000 | 4,968,000 | 9,504,000 | 13,968,000 |
※上記金額は本体のレンタル料のみの金額です。設営・撤去費、運搬費、基礎工事費等は別途となります。
ご契約について
申し込みからの流れ
-
-
STEP.01お問い合わせ
予算見積もり -
希望のサイズ、期間、設置場所をお伝えください。
予算見積もりを提出させていただきますのでご検討ください。
-
STEP.01お問い合わせ
-
- STEP.02現場調査・本見積
- ご予算がよろしければ現地調査・本見積へと進めさせていただきます。
-
- STEP.03ご契約
-
レンタル開始日、設置日を調整しレンタル契約書を締結いたします。
設置日の7日前までに設置費、1か月分の使用料をお振込みください。
-
- STEP.04設置
- 工事期間は2~3日で設置いたします。
-
- STEP.05レンタル使用
- 毎月25日(金融機関休業の場合は翌営業日)までに翌月一か月分の使用料をお振込みください。
-
- STEP.06契約終了
- 契約満了日の2カ月前までに契約終了の確認、撤去日の日程調整のご連絡をいたします。
-
- STEP.07撤去
- 撤去作業は1~2で完了します。完了後、撤去費用をお振込みください。
支払方法
銀行振込
契約時:設置費、1か月分の使用料、保証料1か月分(破損等のない場合は解約時にご返金します)
毎月25日(金融機関休業の場合は翌営業日):翌月1か月分の使用料
解約時:撤去費
契約延長の場合
契約完了日の2カ月前までに延長のご連絡をください。再契約の上、延長利用していただけます。
サイズと対応積雪量(構造設計に基づく基礎を行い建築した場合)
W10m:積雪80cm / W12.5m:積雪50センチ / W15m:積雪30cm
レンタルテント倉庫に関するよくあるご質問
全てのよくあるご質問はこちらテント倉庫レンタルで使用できるオプション
全てのオプションはこちらテント倉庫 関連情報
PICK UP
手順・手続き・対応エリアについて
製品・サービスメニュー
複雑なテント倉庫の知識、わかりやすくご紹介いたします!
施工のプロであるオペレーターが対応いたします。
テント倉庫.net(シンテック)では、無料で御見積りを承っています。
「確認申請は必要?」「何でも保管できるの?」など色々なお問い合わせをいただきますが、一番多い相談が「他社で見積もりを取ったけど思ったより高かった。」という内容です。
計画次第でテント倉庫を安く建てる方法がございます。
建設は設計が大事だとはよく言われる話ですが、それはテント倉庫も同じです。
常時専任のオペレーターが待機しておりますので、お気軽にご相談ください。
施工のプロであるオペレーターの判りやすい説明と提案力には絶対の自信がございます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
定休日
